日本医療労働組合連合会
〒110-0013
東京都台東区入谷1-9-5
TEL03-3875-5871
FAX03-3875-6270
地図はこちら
>>HOME
【お知らせ】第19回福祉労組交流集会(2月2〜3日、奈良)を開催します
日ごろの福祉・社会保障を支えるお仕事、充実を求める運動へのご奮闘に心より敬意を表します。
さて、下記の要綱で、「福祉労組全国交流集会」を開催します。通常なら06年秋には開いているものですが、増員闘争の行事等あり、年明けの開催となりました。全国の福祉関連施設から積極的な参加をお願いいたします。
なお3月4日(翌日交渉予定)には在宅介護事業所等に働くヘルパー・ケアマネ・サービス提供責任者などを対象にした「第3回ヘルパー集会」が東京で予定されています。今回の交流集会では、「ヘルパー分科会」は設定せず、主に施設労働者を対象として開催しますので、参加者組織の方、よろしくお願いいたします。
【開催要項】
1.
日 時
:2007年2月2日(金)14時〜3日(土)12時半
2.
会 場
:奈良・信貴山観光ホテル
〒636-0832
奈良県生駒郡三郷町信貴山西2−40
TEL 0745-72-4801 FAX 0745-72-7801
3.
規 模
:50〜60名程度
4.
対 象
:@福祉関連労組の執行委員・組合員
(老健・特養・老人ホーム、介護療養型施設、身体・知的・
精神障害者施設、児童福祉・養護施設、保育所など)
A各加盟組織の組織・福祉担当者
※組合のないところ、未加盟労組からの参加も大歓迎です。
5.
費 用
:13,000円(1泊2食+資料代1000円含む)
6.
申込み
:別紙の申し込み用紙に必要事項を記入の上、FAXにて送付
してください(FAX:03−3875−6270)
7.
締切り
: 第1次 1月18日(木)、最終 1月25日(木)
8.
問合せ
:日本医労連福祉部会担当(大村・松尾)までお願いします。
n-oomura@irouren.or.jp または n-matsuo@irouren.or.jp
※案内文書、チラシはページ下にあります。
主な内容(予定)
2月2日
13:30 受付開始
14:00 開会
◆記念講演
「優しい社会、冷たい社会」
講師:渡辺哲雄 氏
日本福祉大学中央福祉専門学校専任教員
※中日新聞連載「老いの風景」の作者
◆基調報告
◆特別報告 自立支援法問題
各職場からの報告など
◆夕食交流会
2月3日(土)
9:00 ◆分科会
@障害児(者)施設
A老人介護施設
11:45 ◆全体総会
12:30 閉会
以上
ダウンロード(PDF)はこちらから
→
第19回福祉労組全国交流集会・招集文書
ダウンロード(PDF)はこちらから
→
福祉労組交流集会・宣伝チラシ
INDEXページへ
▲ページのTOPへ